発売日
2024年6月
はじめに
塗装にあたって大事なのは下地処理。
どんなに性能の良い塗料を塗ったとしても、塗膜が剥離してはその性能を発揮することができません。
旧塗膜面を塗り替えた際、密着が不十分で下地から剝がれてしまった・・・なんてことも。
そんな時こそ、今回ご紹介する「フローンハクリサットアクア」が大活躍します!
特長
1 安全性
塩素系有機溶剤(ジクロロメタン)を含まない非塩素系であり、低臭・中性タイプの為、
安全性の高い水系剥離剤です。
2 作業性
エアレススプレー、はけ、ローラーでの塗付をしやすい粘性を有しているため、立面や平場でも
均一に塗付ができます。
3 剥離性能
塩素系剥離剤に比べ、蒸発が遅い設計のため、旧塗膜に浸透し、効果的に旧塗膜を膨潤、
軟化させます。また、塗膜強度の高い塗り床材や柔軟性がある防水材にも使用することができます。
容量・荷姿

フローンハクリサットアクア 剥離事例

性状及び環境安全データ

塗膜の種類による塗付量と養生時間(23℃)

* 養生時間目安を設定しておりますが、塗膜の種類、気温、塗膜厚などにより長くなる場合があります。
塗膜の種類によっては、複数回塗付が必要になります。 浸透しているプライマーは剥離することはできません。
下地がアスファルトコンクリート、ゴムシート、塩ビシート、アスファルトルーフィングの場合、軟化しますので塗付を行わないでください。
* 下地が縞鋼板などの鋼板の場合、サビが生じますので塗膜剥離、下地処理後、速やかに塗替えを行ってください。
フローンハクリサットアクア 施工手順

作業上の注意事項
気温5℃以下ではご使用しないでください。
- 雨、降雪、結露の恐れがある場合には作業を行わないでください。
- 下地に砂、ゴミ、ホコリ、油等がある場合には事前に取り除いてください。
- 当社指定以外の材料を混ぜないでください。
- フローンハクリサットアクアは、希釈せずにご使用ください。また、ご使用前に均一に攪拌してください。
- 剥離剤の飛散防止のため、作業周辺の養生を行ってください。
- 作業で生じた塗膜・剥離剤は必ず回収してください。