発売日
2021年4月
はじめに
一般的な艶消塗料は艶有塗料と比較すると耐候性の低下・塗膜が固くなる・汚れやすくなる・艶ムラが起こりやすい・タッチアップ性の低下など問題点がありました。
ダイヤスーパーセランG4はこれらの問題点を大幅に改善しました!

特長
1.艶消仕上
鏡面光沢度4%の艶により上品な仕上りを演出します。
風景と調和する高級感のある仕上りが特長です。
*メーカーの基準では鏡面光沢度10%以下を艶消塗料としています。
2.可とう性
可とう性に優れた塗膜によりシーリング上に施工した場合のひび割れリスクを軽減します。
柔らかいシーリングの上に塗られた塗膜は下地の動きによりひび割れが発生しやすい状況にあります。
ダイヤスーパーセランG4は艶消塗料でありながら可とう性に優れた塗膜です。

3.超耐候性
変性無機塗料の持つ最大の特長、優れた耐候性が建物の美観を長期にわたり維持し、保護します。
蓄熱性の高い部材は塗料の劣化を早めますので特に耐候性の高い塗料を推奨します。

4.超低汚染性
親水性の高い無機の塗膜が汚染物質を寄せ付けず、雨水で汚れを落とす特性を持ちます。
無機の塗膜により、親水性の向上(雨水で汚れが落ちやすくなる)と帯電性の低下(静電気を帯びにくくすることで埃を引き寄せにくくする)を実現しました。

5.透湿性
各種上塗材の中では最高クラスの透湿性を発揮します。
透湿性の高い塗料は、雨などの水滴は通さずに、水蒸気を逃がす性質を持ちます。
この性質により、熱膨れの原因となる水分を効率的に排出することができます。

6.防カビ・防藻性
防カビ・防藻材の添加により、カビや藻の発生を抑制します。

適用下地
●コンクリート面 ●モルタル面 ●ALC面 ●窯業系サイディングボード面及び各種塗膜面
[シリコン・フッソ樹脂塗料、無機塗料、光触媒などの下地は別途お問い合わせ下さい。]
可使時間

標準仕様

*乾燥時間は、標準状態(23℃、50%RH)での時間を示します。
*シリコン、フッソ樹脂塗料、無機塗料、光触媒などの下地は別途お問い合わせ下さい。
*既存塗膜の形状や素材、塗装方法、環境などによって所要量が増減することがあります。
塗替え仕様(窯業系サイディング下地 推奨仕様)

*乾燥時間は、標準状態(23℃、50%RH)での時間を示します。
*シリコン、フッソ樹脂塗料、無機塗料、光触媒などの下地は別途お問い合わせ下さい。
*既存塗膜の形状や素材、塗装方法、環境などによって所要量が増減することがあります。
ご使用前にカタログ、仕様書、SDSの記載事項を必ずお読み下さい。