|
|
| News Release / Product Topics | 2018年2月26日 |
|---|
| ≪リニューアル製品情報≫ | |
|
ヤブ原産業 古色木目天然染料 (浸透性水性染料) 「久米蔵」 |
その他の「木部用塗料及び剥離剤」 はこちら >> |
|---|
古より語り継がれてきた“幻の塗料久米蔵”を独自の技術で蘇らせたものが古色木目天然染料久米蔵です。
適度に水を加えることで濃淡を付けられ、木の内部に深く浸透して古材特有の趣を演出します。上市以来、全国の文化財や古民家、寺社仏閣等において採用されております。

色見本(標準色) 水性トップコートの「久米蔵専用仕上げ材」を標準仕様

| 商品名 | 荷姿 | 入目 | 原液塗布量 | 養生時間 | 塗装具 |
|---|---|---|---|---|---|
| (g/m²) | |||||
| 古色木目天然染料久米蔵 | ポリ容器 | 2kg | 100 | 1回目 表面乾燥後 | 刷毛 |
| (50 x 2) | 2回目 (23℃ 24時間以上) | ||||
| 久米蔵専用仕上げ材 | ポリ容器 | 2kg | 150 | 1回目 (23℃ 6時間以上) | 刷毛・ローラー |
| (75 x 2) | 1回目 (23℃ 24時間以上) |
■施工上の注意
■取扱い上の注意
ご使用前にカタログ、仕様書、SDSの記載事項を必ずお読み下さい。
| この製品に関するお問い合わせは、各営業所、あるいはお問い合わせフォームをご利用ください。 |
|
下田通商株式会社 >>本社・営業所MAP >>お問い合わせ 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1丁目2番8号 TEL 03(3661)3101 FAX 03(5202)7230 |