下田通商株式会社 SHIMODA TRADING CO.,LTD. お問い合わせ
HomeNews会社案内製品情報・取扱メーカー採用情報


News Release / Product Topics 2012年6月25日
《新製品情報》
オキツモ
省エネ・環境貢献塗料
ReEner リエナ
「断熱ペイント HIP」新発売
オキツモ 省エネ・環境貢献塗料 ReEner リエナ「断熱ペイント HIP」新発売

   断熱カラーは新規開発中
「その他の断熱塗料」はこちら>>

発売日   4月1日
はじめに   熱対策ニーズの高まり(オキツモHPへの問合せ事例)
製造装置から発する熱で作業者が困っている。塗装することにより断熱できないか。(車両部品メーカー様)
熱に敏感な設備がある。隣接する熱発生設備の影響を出来るだけ軽減し安定化したい。(精密機器メーカー様)
発熱部に省エネ、火傷防止処理希望。(車両メーカー様)
屋外原料タンクの熱上昇を抑えたい。[飼料メーカー様)
ガラス溶融炉が建物内にあり、作業環境を悪化させている。炉の外面に塗装して熱・省エネ対策希望(ガラスメーカー様)
特長   工場設備や建物に塗布することで、断熱・遮熱効果を発揮し、200℃までの耐熱性を有する塗料
1.熱ロスを低減
2.作業環境の改善
3.設備を熱から保護
4.太陽からの熱を反射
5.やけど防止
6.結露防止
用途   プラント設備、工場内設備、工場建屋・屋外タンク
容量  
下塗り UH-200(グレー) 16kg・4kg
中塗り MH-200-95N(白) 10kg・3kg
上塗り TS-200(シルバー) 16kg・3kg・0.8kg

HIP 6つの機能
HIP 6つの機能

1.温度コントロールを必要とする設備に塗布して熱ロスを低減
1.温度コントロールを必要とする設備に塗布して熱ロスを低減

2.工場内の設備からの熱の放射を抑えることで作業環境の改善
2.工場内の設備からの熱の放射を抑えることで作業環境の改善

3.熱の影響を受ける設備に塗布し、設備を熱から保護
3.熱の影響を受ける設備に塗布し、設備を熱から保護

4.太陽からの熱を反射し、屋外タンクや建物の内部への熱の侵入を低減
4.太陽からの熱を反射し、屋外タンクや建物の内部への熱の侵入を低減

5.高温の設備に塗布することで火傷の危険性を低減
5.高温の設備に塗布することで火傷の危険性を低減

断熱性能試験
断熱性能試験

塗装仕様(1)
シルバーカット仕上げ
工程
塗装方法
塗装回数
膜厚(μm)
乾燥
基材
SPC鋼板・メッキ鋼板・ステンレス 金属屋根・窯業系基材
前処理
脱脂またはケレンまたは高圧洗浄
下塗
ローラー 吹付け 刷毛
1
20〜30
常温乾燥
中塗
ローラー 吹付け 刷毛
2〜4
150〜200
(1回当たり)

常温乾燥
上塗
(シルバー)

ローラー 吹付け 刷毛
1
10〜20
常温乾燥
中塗は、用途、断熱効果に合わせて厚みを調整する。
下塗は、下地塗膜の有無、基材の種類に応じて選定する。

工程
インターバル(20℃)
下塗⇒中塗
2時間
中塗⇒中塗
1時間
中塗⇒上塗
2時間



塗膜物性
項目
結果
方法
付着性
異常なし
2mm角クロスカット
セロテープ剥離

衝撃性
異常なし
デュポン式
1/2インチ 300g×50cm

耐熱性
異常なし
200℃×100時間加熱
付着性試験

耐食性
異常なし
塩水噴霧試験500時間
耐アルカリ性
異常なし
飽和Ca(OH)27日間浸漬
促進耐候性
900時間異常なし
(継続評価中)

SWOM
熱伝導率(W/m・K)
0.04-0.05
熱流計法にて測定

試験片
 基材 普通鋼板
 塗膜 下塗+中塗+ヒートカットシルバー




ご使用前にカタログ、仕様書、MSDSの記載事項を必ずお読み下さい。


この製品に関するお問い合わせは、各営業所、あるいはお問い合わせフォームをご利用ください。


ニューリリース・製品トピックス


下田通商株式会社 >>本社・営業所MAP >>お問い合わせ
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1丁目2番8号  TEL 03(3661)3101 FAX 03(5202)7230