| ※1 |
この他、当社が推奨する意匠性仕上塗材については、別途最寄りの営業所までお問い合わせ下さい。
|
| ※2 |
SKセラミファイントップはスプレーガンまたはエアレススプレーガンで吹き付けて下さい。塗回数は必ず2回とし、所要量は0.14〜0.18kg/平方メートルとして下さい。
|
| ※3 |
エアレススプレーガンは、吐出量400〜600ml/分、パターン幅25〜30cmのものを使用して下さい。
|
| ※4 |
SKセラミファイントップに塗り残しがある場合には、汚染ムラが発生するため、塗り残しのない様に塗装して下さい。
|
| ※5 |
SKセラミファイントップは、溜まり部分ができる限り生じない様に均一に塗装して下さい(過剰塗付した場合、低汚染性にムラが発生することがあります)。
|
| ※6 |
2回吹きの工程内間隔時間は、2時間以上7日以内として下さい。
|
| ※7 |
最終養生は24時間以上として下さい。施工後、塗膜が乾燥するまでの時間内に降雨があった場合、汚染の原因につながることがあります。低汚染機能は乾燥後の塗膜で発揮されるため、乾燥過程で降雨が予想される場合は、シート養生を行うなどして、所定の乾燥時間を厳守して下さい。
|
| ※8 |
鉄さび・シーリング材などが原因の汚染物質に対しては、汚染機能が十分に発揮されません。
|
| ※9 |
シーリング材の上へ施工する場合、シーリング材の種類、材齢により密着しないことや汚染することがあります。詳しくは最寄りの営業所までお問い合わせ下さい。
|
| ※10 |
SKセラミファイントップはカラーリングしておりますが、数日で色が無くなります。
|
| ※11 |
下塗り、主材塗りに関しては、各材料の施工仕様書に基づき施工を行って下さい。
|